2020年5月16日土曜日

業績とは

さて今回の投資の方針は、
「日本経済が復活することを信じてコロナショックで値下がりしている株を適当に買う。」
という事に決まったわけですが、
この場合、正直何を買ってもいいんですよね。日経平均連動のETFなんかでもいいわけなのですが、
やっぱり個別に選んだ方が楽しいよねという事で、探してみました。


条件としては、値下がりしている中でも業績が良い企業で、
その中でも数日の動きが上昇傾向に見えたこの会社の株を買いました!




家具とかを売っている会社のようです。




で!ところが!
上の画像だと前日基準という事でまだ反映されてないのですが、
本日最新の株価だと3.5%のマイナスになってしまいました…。
おそらく直前に発表された決算で業績が悪化したからなのでしょうか。


実際よくよく考えてみれば、コロナショックで大きな変化があったのだから、
今までの業績なんて意味ないでしょというのは確かにその通りで、
単純に業績で選んでしまったのは軽率だったのかもしれません…。


NISA枠での投資は初めてとはいえ、株式投資は初心者というわけではないのですが、
まだまだ考えるべきことは多いようです。


まあ一応、今回の方針的に経済の復活を待つという事なので、
下がったからといってすぐに売るつもりもないのですが、しばらくは注視といったところでしょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿